改良メダカ情報館

メダカの情報整理用にブログを始めました。改良メダカを詳しく解説!!

MENU

冬の屋外飼育メダカ 〜ペットボトルで便利工作〜

f:id:Medals-medaka-6:20200111174644p:plain

 

新管理人のコドオバです♪

だいぶ寒くなったとは言え、今年はまだ私の住む地域では雪が降っていません。 この時期になると雪が降ったり、雨から雪へと変わるのですが今週の雨でも雪へと変化しませんでした。 「暖冬だ暖冬だ」と去年も言っていた記憶があります。

確かに朝食器を洗ったり水換えしてもまだ手がボロボロになっていません( ^ω^ ) でも自然環境の事、自然環境下で生息している生物の事、大きく見て世界の未来の事等を考えると将来が心配になってきます・・・。

本当に小さな事かも知れないけれど、最近コドオバはコドオバから本当にオバさんのような地球に優しい事を開始しました。お刺身や惣菜が入っていたトレイ・空き缶・ペットボトルを捨てずに洗って乾かしてスーパーに持って行っています。少し面倒だけど、地球の為にと!思うと気持ちよくなってきました~♪( ´θ`) 開始して約1か月ですが、ゴミ袋70ℓ2袋分はゴミが減っていると思います♡今後も継続する!

 

話が脱線してしまいました( ̄▽ ̄) ~改良メダカ 冬の飼育について~ 私は屋外と屋内でメダカを飼育していて屋内組はヒーターを入れて加温している水槽と加温していない容器があります。 今年の私の家の場合がですが、大体部屋の室温が(暖房入れてて)20度前後で加温組は22~25度、加温していない組は14~18度です。

屋外飼育のメダカの容器は日中日陰だと大体5度~、他は温かい場所で12度と結構バラバラです。 水温6度以下だと、水底でじーーっとしていたり・落ち葉や石に隠れていたり・群れで身を寄せ合うと言いますかくっついているのですが、今年の日中は水面に上がってわりとゆらゆらゆっくり泳いでいます。 10度以下で給餌を止めているのでだいぶ痩せ細ったメダカもいますが、そこで給餌をしてしまうと消化不良で死んでしまう可能性もありますし、フンをして水質が変わり水換えをするとなるとまた急な水質変化でメダカにダメージをあたえてしまい、弱る可能性もあるので難しいところです。 屋外飼育のメダカはなるべく冬の間はそっと見守りましょう。

 

f:id:Medals-medaka-6:20200111174632p:plain

 

 

~ヤゴ対策に効果抜群!~

今年はヤゴ・鳥獣対策にネットを張りましたが、それでもトンボがきていました! 私の住む場所は田舎なので、ハチ、トンボ、野良猫、鳥などメダカの天敵が多いのです。今までは底砂に赤玉土を敷いていたのですが、水換えが面倒・赤玉土にヤゴが同化していてヤゴに気付きにくく発見が遅くなっていました。 困っていた私に救世主!現る! 方法はめちゃくちゃ簡単です♪( ´θ`)

ヤゴに関する過去記事はコチラ

 

f:id:Medals-medaka-6:20200111174621p:plain

 

必要なものは ペットボトル・赤玉土・キリ なんとなんとこれだけです!(◎_◎;) 水洗いしたペットボトルに赤玉土を入れて、ペットボトル本体に数十か所キリで穴を開けて蓋をしてメダカの容器に沈めるだけです★

今の時期だとメダカの隠れスポットにもなって良し!今年はこの方法のおかげでヤゴが激減しましたし、水換えがめちゃめちゃ楽になりました。 ヤゴでお困りの方は是非お試しあ~れ~っつ★ ちなみにヤゴ1匹隔離して水槽で飼育していますw