改良メダカ情報館

メダカの情報整理用にブログを始めました。改良メダカを詳しく解説!!

MENU

飼育方法

メダカの採卵から毛子の管理について

纏絡糸(てんらくし)とは? メダカが毎日元気にぷりぷり卵を産んでくれていま〜す!お腹に付いている卵を優しく筆で撫でてとったり、卵をたくさん付けている産卵床を確認したら親に卵を食べられないように別のケースに移します。 時間に余裕があったり、こ…

メダカ飼育に必要なモノ_01

飼育用品ってどうしてますか? ホームセンターへ買い物に行ったりネットで観賞魚用品検索しているとすごく楽しくて延々と見てるんですよね~。ついつい可愛かったりあったら便利!時短になるかな?効率化?メダカが快適に暮らせるかな?など思うと買ってしまいま…

越冬の準備 -屋外編 弐-

屋外での凍結防止対策 地域にもよりますが水量が少ない水槽や容器では水槽内の水が完全に凍結する場合があります。もし完全に凍結する恐れがある地域では、「風が当たらない場所に移動させる」か、「庭木のように藁で囲む方法」などがあります。 まず、「庭…

越冬の準備 -屋外編 壱-

飼育容器を深さがあるものに変更 メダカの冬支度は毎年の恒例行事です。この冬支度ですがその年の気候に合わせて行わなければなりません。暖かい年は11月初旬~12月初旬までに越冬準備を、寒い年は10月初旬~11月初旬までに準備を行います。 準備ですが、まず…

メダカの産卵

メダカはいつ産卵するの? メダカは屋外飼育の場合、春~秋(4月~10月頃)にかけて産卵します。それには水温と日照時間が密接に関係しており、水温が18度以上で日照時間が13時間を上回ればメダカの繁殖行為を確認できるようになります。地域により差がありますか…

繁殖行動と孵化

メダカの繁殖行動と孵化について メダカの繁殖行動及び産卵は夜明けから始まり、日が出て明るくなる頃には終わっています。室内でメダカを飼育していて繁殖行動を行わない場合は、まず24時間タイマーで夏時間(13時間以上点灯)にし、水温も最低20度以上にして…

メダカの天敵

天敵となる虫は? 屋内飼育の場合、あまり害虫の心配はないのですが、自然環境が近い場合の屋外飼育だと必ずと言っていいほど害虫被害に遭います。ヤゴ、ゲンゴロウ、マツモムシ、タガメ、タイコウチ、ミズカマキリなどの昆虫がメダカを襲って食べるか、体外…

オスとメスの見分け方

メダカのオスとメスの判別方法はどこで見分けるのか? オスとメスの判別は背ビレと尻ビレの形で見分けることができます。オスは尻ビレがメスよりも大きく平行四辺形のような形をしています。またオスには背ビレの付け根部分に切れ込みが入っています。メスは…

メダカの病気

メダカの病気と症状 メダカがよく罹りやすい病気を紹介します。代表的な病気ですが白点病(ウオノカイセンチュウに寄生される)、尾腐れ病(カラムナリス菌が原因)、水カビ病があります。その他でエロモナス病(松かさ病含む)があります。白点病と水カビ病は早期…

毛子と針子と中間魚

毛子と針子と中間魚の違いは? まず、毛子と針子の違いですが3ミリ以下を毛子、3~12ミリの間を針子、それ以上を中間魚(Sサイズまで)と僕は大まかですが区別しています。 毛子の育て方ですが産まれて三日目くらいまで はヨークサック(腹に抱えている袋みたいな…

水生植物(水草)とビオトープ

ビオトープと水草について 水草(みずくさ、すいそう)とは、高等植物でありながら、二次的に水中生活をするようになったものを指す総称である。主に淡水性のものを指し、被子植物、シダ植物に含まれるものがある。時にコケ植物や、形態的な類似性から車軸藻…

メダカの飼育水

メダカを飼育する水はどうしてるの? メダカを飼育する上で重要になってくるのが飼育水です。基本は水道水か地下水です。水道水は絶対にカルキ抜きを行ってから使用してください。水道水には殺菌のために塩素が使用されています。この塩素がメダカに害を与え…

メダカのエサと給餌方法

メダカのエサはどうすればいいの? メダカは雑食性で口に入るものはなんでも一度は口に入れ、食べられるものは全て食べてしまいます。野生のメダカがどのようなものを食べるのかというとプランクトン、ミジンコ、ボウフラ、藻類、小さな昆虫などです。人工的…

水換えの基本

水換えはどのくらいの間隔で行うの? 水換えの頻度と度合いはメダカの数や水槽の大きさや水質の状況(バクテリアの繁殖具合)により変化します。屋外飼育の場合は季節によっても水換えの頻度が変わりますが、週一回、水槽の1/3~半分程度の水換えが基本となり、…

メダカの飼育方法-基礎編-

メダカはどうやって飼育するの? 改良メダカは飼育方法さえ間違わなければ丈夫な観賞魚の部類に入ります。極論になりますが、エアレーション無しの足し水だけで飼育可能(最低条件すぎますが…笑)です。基本的に水1リットルに対してメダカ1匹で飼育することが前…